139-39-4-1:群馬県 大泉町(A001)

  • 10-524-A001
  • 139-39-4-1
第4弾

群馬県  大泉町

  • 44
  • 42
  • 36°14′50.2″N
  • 139°24′22.4″E

1992 年設置

デザインの由来・説明

大泉町のシンボル「文化むら」と「チューリップ」、「けやき」をデザインしたマンホール蓋です。中央に描かれているのは、平成元年5月にオープンした大ホール棟。妻壁に取り付けられた幅16m、高さ8mの大型ステンドグラスが特徴で、町の芸術や文化活動の拠点として利用されています。一方、周りを囲むように描かれたチューリップとけやきは町の花木のひとつ。「緑と花いっぱいの美しい町」をテーマに行ったアンケートの結果を受けて選定されました。町のシンボルをバランス良く配した本マンホール蓋。「下水道の顔として町民に親しみを持ってもらいたい」との願いが込められています。
  • 大泉町役場
    群馬県邑楽郡大泉町日の出55-1

    平日, 土曜, 日曜, 祝日
    08:30~17:15
    【平日】公園下水道課(2階)【休日】日直窓口(1階)

出典:下水道広報プラットホーム