87-21-3-1:埼玉県 熊谷市(A001)

  • 11-202-A001
  • 87-21-3-1
第3弾

埼玉県  熊谷市

  • 27
  • 9
  • 3
  • 9
  • 36°10′27.1″N
  • 139°19′46.8″E

1996 年設置

デザインの由来・説明

熊谷市は、「荒川清流」をテーマに描いたこのデザインマンホール蓋を、平成8年から熊谷地区の下水道に使用しています。中央の愛らしい キャラクターは、熊谷にしか生息していないとされる「ムサシトミヨ」の親子です。ムサシトミヨは、冷たくきれいな湧き水を好み、水草の茂みに小鳥のように巣をつくって子育てをするユニークな魚です。この小さな清流のシンボルは、平成3年に「県の魚」に選定されました。また、背景に描かれているのは荒川の代表的な行事「さくら祭」と「花火大会」です。これらを色鮮やかにデザインすることで、下水道の目的の1つである水質保全の願いを表現しています。
  • 熊谷市役所
    埼玉県熊谷市宮町2-47-1

    平日, 土曜, 日曜, 祝日
    08:30~17:15
    平日:市役所5階下水道課、土曜日・日曜日・祝日:市役所地下警備員室

出典:下水道広報プラットホーム