10-7-2-1:神奈川県 横須賀市(A001)

  • 14-201-A001
  • 10-7-2-1
第1弾

神奈川県  横須賀市

  • 3
  • 1
  • 1
  • 2
  • 2
  • 35°17′00.2″N
  • 139°40′28.5″E

2001 年設置

デザインの由来・説明

幕末に浦賀に来航したペリー提督と黒船をデザインし、市内の雨水及び合流のマンホール蓋に使用しています。 ペリー率いる黒船が浦賀に来航した1853年、当時の人々は大きな船体を見て大変驚きました。4隻の船をお茶の銘柄に掛けて「泰平の眠りを覚ます上喜撰(蒸気船)たった四杯で夜も眠れず」と風刺したほどです。この黒船の来航後、日本は長い鎖国から開国へと向かう事となります。現在横須賀市では、ペリー来航や開国を記念した多くのイベントが行われています。幕末を混乱の渦に巻き込んだ一大事。その主役のペリーも、黒船も、現在では開国のシンボルとして市民から親しまれています。
  • 横須賀市観光案内所
    神奈川県横須賀市若松町2-25

    平日, 土曜, 日曜, 祝日
    09:30~17:00
    【定休日】年末年始(12月31日から1月3日)
    ※12/30は15:00まで

出典:下水道広報プラットホーム