78-7-1-1:宮城県 涌谷町(A001)
- 04-501-A001
- 78-7-1-1
第3弾
宮城県 涌谷町
- 38°31′53.0″N
- 141°07′52.8″E
1993 年設置
デザインの由来・説明
涌谷町のマンホール蓋には町花である桜、そして県北随一の桜の名所として有名な城山公園にある史料館がデザインされています。城山公園は町を一望できる江合川沿いの高台にあり、江戸時代に遠田郡(現涌谷町とその周辺)一帯を治めていた涌谷伊達家の居館跡です。町のシンボルとして建てられた史料館は天守閣を模した形をしていて、涌谷伊達家関係の資料を中心に町の歴史を紹介しています。その傍らには天保4年(1833年)再建と伝えられる町指定文化財の太鼓堂があります。また、城山公園下の河川敷では毎年4月の第3日曜日に東北輓馬競技大会が開催され、多くの人で賑わいます。- わくや万葉の里 天平ろまん館
宮城県遠田郡涌谷町涌谷字黄金山1-3
09:30~17:00 (11月~3月は16:30まで)
【定休日】不定期(休館日は、ウェブサイトで要確認)
出典:下水道広報プラットホーム