41-13-3-1:東京都 小平市(A001)
- 13-211-A001
- 41-13-3-1
第2弾
東京都 小平市
- 35°43′12.5″N
- 139°27′52.7″E
1991 年設置
デザインの由来・説明
小平市の公共下水道は、1991年3月に全国の自治体で13番目に早く整備が完了しました。これを記念して同年に一般公募で決まったのが、このデザインです。東に新宿の高層ビル、西に富士山を仰ぐことのできる、自然に恵まれた閑静な住宅地域をイメージしています。その中に、交通システムの改革も表しているデザインとなっています。ちなみに、このマンホール蓋を展示している「小平市ふれあい下水道館」も、同公共下水道の完成を記念して建設(1995年に開館)されたもの。日本で唯一、自由に下水道管の中に入ることができる、とてもめずらしい 施設です。- 小平ふるさと村
東京都小平市天神町3-9-1
平日
10:00~16:00
【定休日】月曜日、第3火曜日、休日の翌日(土日の場合は翌日)、年末年始(12/27~1/5)
出典:下水道広報プラットホーム