38-10-1-1:千葉県 船橋市(A001)
- 12-204-A001
- 38-10-1-1
第2弾
千葉県 船橋市
- 35°41′46.9″N
- 139°59′23.9″E
1989 年設置
デザインの由来・説明
現行デザインは1989年、「一目で船橋市だと分るマンホール蓋」をテーマに市民へデザインを募り、その応募作品から決まりました。蓋の中央に大きく描かれているのは五大力船(ごだいりきせん)です。江戸時代の船橋の海は幕府の御菜浦(おさいのうら)として、魚や貝を献上する良好な漁場でした。五大力船はその時代の船橋の海に頻繁に出入りし、江戸を中心とした海運で活躍していた船です。また、デザインには、 船橋市の木の「サザンカ」もモチーフとしてあしらっています。このカラーデザイン蓋は、船橋市の中でも一部にしか設置していないので、一見の価値ありです。- 船橋市役所
千葉県船橋市湊町2-10-25
平日, 土曜, 日曜, 祝日
08:45~17:15
【平日】下水道河川計画課 (本庁舎5階) 【休日】警備員室 (本庁舎地下1階)
出典:下水道広報プラットホーム