35-5-3-2:福島県 郡山市(B001)

  • 07-203-B001
  • 35-5-3-2
第2弾

福島県  郡山市

  • 12
  • 2
  • 3
  • 37°23′21.3″N
  • 104°05′23.7″E

1997 年設置

デザインの由来・説明

郡山市湖南町の下水道は、「特定環境保全公共下水道」といって、猪苗代湖の水質改善を目的に、2002年に供用開始しました。その環境への想いを込めて製作したのがこのマンホール蓋で、勇壮な姿の「磐梯山」と天鏡湖と呼ばれる「猪苗代湖」を背景に馬入新田の湿原に群生する清楚な花「水芭蕉」を表現したものとなっています。湖南町の観光名所のひとつ「布引風の高原」に聳え立つ風力発電は圧巻の一言で、そこから臨む猪苗代湖と磐梯山も絶景です。加えて、日本遺産に認定(2016年4月)された猪苗代湖を水源とした「一本の水路」のストーリーには、安積開拓に懸けた先人の夢が偲ばれます。
  • 湖南公民館
    福島県郡山市湖南町福良字家老9390-4

    平日, 土曜, 日曜, 祝日
    08:30~17:15
    【定休日】第3日曜日、年末年始(12/29~1/3)

出典:下水道広報プラットホーム